software
ソフト開発課
部署紹介

打合せからメンテナンスまで
一連の作業の全てを担っています
お客様のご要望の打合せから仕様書の作成、プログラム作成と動作確認、現地据付調整、その後のメンテナンスまでの一連の作業の全てを行っています。ソフトウェアの設計からハードウエアとの連携、ドキュメント作成も自社で行っています。そのため、システム製品の知識を持った技術者が揃っています。
先輩の声

上司、先輩に相談しやすい、
風通しの良い雰囲気です
T.T. 2000年入社/ソフト開発課/係長
普通自動車免許
普通自動二輪免許
入社のきっかけは何ですか?
大学の求人情報
仕事のやりがい・うれしい瞬間は何ですか?
自分で作ったソフトが思った通りの動きをしてくれた時
現場・社内の雰囲気を教えてください。
事務所はワンフロアで人数も少人数なので全員仲が良く雰囲気も良好です
エスワンの好きな所を教えてください。
常に新しいものを開発し続けているところ
もともと今の仕事に関わることをされていましたか?
興味はありましたが、特に何もしていませんでした
仕事で心がけていることは何ですか?
お客様のニーズに沿った製品を作ること
印象に残っていることが何ですか?
鉄鋼関係の操業立会で明け方まで立ち会ったこと
将来の夢・目標を教えてください。
エスワン製品の納入先、全県制覇
ある日のスケジュール
| 8:30 | WEB会議の準備 |
|---|---|
| 11:00 | WEB会議 1件目 |
| 12:00 | 昼食 |
| 13:00 | WEB会議 2件目 |
| 14:00 | 打合せ議事録作成 |
| 16:00 | ソフトウェア作成 |
| 17:30 | 退勤 |

休日の過ごし方
家族サービスと、時々自転車
身の回りで自動化したいことは何ですか?
いろいろありますが、先ずは着荷対応です
キャリアパス
入社26年目 Tさんの場合
| 入社 |
ソフト開発課 配属 最初は小さなプログラムから始めて徐々にステップアップしていくので、自分の成長が感じられてとても楽しかった。 |
|---|---|
| 11年目 |
ソフト開発課 主任 プロジェクトを一人で担当できるようになり、出張も増える。 |
| 16年目 |
ソフト開発課 係長 ソフト開発課の人数も増え、大きなプロジェクトも複数人でこなせるようになってきた。 |

募集要項
| 募集職種 | 技術員 |
|---|---|
| 募集人数 | 1名 |
| 給与 | 当社規定により決定 |
| 諸手当 | 家族手当、運転手当、通勤手当 |
| 昇給 | 年1回(4月) |
| 賞与 | 年2回(6月、12月) |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
| 休日・休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝祭日、夏季、年末年始 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
| 選考方法 | 筆記試験(一般常識)、実技、面接 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
| 担当部署 | 業務部 横山(加地) |